このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
コンピュータ環境
ソフトウェア
教室・施設
サービス
教室利用の手引き
教育用メール Office365
オンラインキャンパス
ストリーミング配信
サポートデスクHP
札幌学院大学
https://www.sgu.ac.jp/
【
D101教室の開放】
・平日
8:40~18:00
講義等が予定されている場合は開放していません。
・土曜日
9:00~12:00(正午)
・日曜日および祝日
閉室
※開放教室は変更になる場合があります。案内等をご確認下さい。
リアルタイム教室PC利用状況
リアルタイム教室利用状況
教室使用予定
コンピュータ教室の予定表はこちら。授業や教室の空き時間の確認ができます。
こちらをクリック。
学外からシステムログイン
学外から情報教育システムのファイルにアクセスすることができます。
教室利用のきまり
コンピュータ教室を利用する際の禁止・注意事項です。
必ずご確認の上、コンピュータ教室をご利用下さい。
.
教室での禁
止事項
(学内からのみ閲覧可)
教室利用時の注意事項
コンピュータ教室
札幌学院大学では、
コンピュータ教室が8部屋、CALL教室が2部屋あります。
各教室は、学生一人ひとりが集中して講義や研究活動に
取組むことができるように、教室ごとに特徴を備えています。
最先端の視聴覚設備が整えられており、
高度な専門性を養うことができます。
コンピュータ教室の映像はこちらから視聴することができます。
PLAY
D館 1階 コンピュータ教室
教室
教員用PC
学生用PC
D-101
2台
84台
アクティブラーニングスタイル教室
アクティブラーニングスタイルの教室配置を採用しています。
教室前方は五角形のスター型テーブル、
教室後方はトレーニング型テーブルとなっています。
前側の壁は一面全部がホワイトボードになっており、
壁一面に板書を行いながらプロジェクターを投影することができます。
教育効果を最大限に引き出すホワイトボードです。
2台のプロジェクター、2台の液晶モニタが配置され、
先進的なアクティブラーニング環境が実現されています。
C館 3階 コンピュータ教室
教室
教員用PC
学生用PC
C-301
2台
25台
C-302
‐
20台
C-303
1台
20台
C-309
1台
22台
C-310
1台
24台
C-311
1台
24台
C-312
1台
24
台
ブレンデッド学習レイアウト
通常の対面授業にコンピュータ演習を取り入れた「ブレンデッド学習」が
可能なレイアウトになっています。
教室の壁に沿ってコンピュータが配置され、教室中央に学習机が設置されています。
CALL教室
語学学習システムが搭載されたCALL教室が2部屋あります。
初級者から最上級者まで様々なレベルに対応した教材を利用することができ、
総合的な英語力を修得することができます。
A館 2階 CALL教室
教室
教員用PC
学生用PC
A-201
2台
32台
A-202
2台
42台
教室設備
モノクロレーザープリンタ
D-101教室に1台、C館3階コンピュータ教室に各1台、
A館2階CALL教室に各1台設置しています。
ハガキサイズから、A3サイズまで対応します。
ヘッドセット
全ての教育用コンピュータに設置されています。
英語リスニング、、Skypeを活用した海外との交流、動画教材の視聴など、
様々な講義や研究において活用されます。
大画面液晶ディスプレイ
D-101教室には、大画面液晶ディスプレイが2台設置されています。
教室後方のどの席からも講義映像を確認することができるようになっています。
プロジェクター
短焦点型と呼ばれる最先端のプロジェクターを搭載しています。
輝度、鮮明度に優れ、映像をダイナミックに投影することができ、
Bly-rayプレーヤーの映像や書画カメラの画像など
様々な講義資料を提示しながら、講義が行われます。
書画カメラ
紙資料や文献などの教材を投影するために使用するカメラです。
iPadなどのタブレット端末の画面を投影することもでき、
インタラクティブな講義が展開されています。
教室制御システム
すべてのコンピュータ教室、CALL教室の視聴覚設備は、
教卓設置のiPadから集中管理することができます。
講義中は、コンピュータの映像、書画カメラの映像、
Blu-rayプレーヤーの映像などを瞬時に切り替えながら講義が行われます。
先進的なコンピュータ教育環境が整えられています。
高度なコンピュータ活用能力を修得するための最高峰の環境
電子計算機センターはC館にあります。
1階にはサポート総合窓口。C館3階にはコンピュータ教室。
D館1階にはアクティブラーニングスタイルのコンピュータ教室。
社会の最前線に立ち活躍する学生をはぐくむために、
時代の最先端を行く最高水準のコンピュータ環境が整えられています。
サポート窓口
1階には窓口があり、無線LAN接続やメールアカウントの取得、パスワード紛失の際の書き換えなど、各種申請を受け付けています。
電子計算機センターでは、
・職員
・SE(システムエンジニア)
・サポートデスク(本学の学生)
が恊働して、学生皆さんの大学生活をより快適にするためにサポートを行っています。
例えば・・・
・コンピュータ教室でのトラブル
(プリンターが動かない、プロジェクターが映らない、など)
・個人所有のノートパソコンのトラブル
(インターネットにつながらなくなった、ソフトウェアのインストール方法、など)
こんな高度なことから・・・
・サーバー上にあるファイルの共有の仕方
・ビデオカメラの動画をパソコンに取り込む
・講義の撮影→ストリーミング配信
こんな細かなことまで・・・
・USBメモリの使い方
・メールの送受信の方法
・エクセルで表を作る手順
などなど、お手伝いをしています
〒069-8555 北海道江別市文京台11番地
TEL:011-386-8111
FAX:011-386-8184
札幌学院大学 電子計算機センター
Copyright © Sapporo Gakuin Univ Computer Center All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project